美味しいもの
2016年03月01日
季節に作って前菜でお出ししたらそんなに評判が良くなかったので、現地で実際食べてみました。「蜀南手剥筍」とか言う料理名だったはずです。 実際食べてみて同じような味 […]
続きを読む
おしらせ
2016年03月01日
今週の事です 三月二日は通常営業ですが、 三月三日は唐津に「魚香のルーツを探る旅(すしの食べ歩き)」に行きますので夜だけの営業です。 三月三日から四日にかけての […]
続きを読む
北京飯店
2016年02月26日
取材のこともありますが自分自身の為に香辛料の配合の勉強をしています。 今回香酥鸡をしてみました。北京の人民大会堂のものはあるのですが、今回北京飯店のものが出て来 […]
続きを読む
市場
2016年02月21日
市場の写真を載せて怒られたら残念ですが、まあ怒られることはないでしょう。冬の時期にいったのにもかかわらず、犬を見掛けませんでした。昔カルフールにパックにのってラ […]
続きを読む
成都
2016年02月20日
この間の成都では調理場に入ってみました。入ったって言っても入っただけなのですが、メモ帳を片手に何が入るか調味料の内容までしっかり書いていると意外と怒られないもの […]
続きを読む
保育園
2016年02月18日
下の子が三月で保育園を卒業するということで、茶話会というものをやるようです。 目的は ①1年間保育をしてくれた先生へのねぎらい ②保護者同士の親睦を深める とい […]
続きを読む
成都の写真
2016年02月12日
正月に行った時の写真が遅ればせながらできました。デジタルではないカメラで撮っていて、フィルムがたまったら現像してるので遅くなりました。フィルムがもう中国では普通 […]
続きを読む
営業について
2016年02月09日
1月末から昨日にかけて、予約が多かったので更新できませんでした。二月より調理場に人が入ったので、少しは人手不足はましになりました。 営業は現状で 平日11時30 […]
続きを読む
酸辣湯麺
2016年01月24日
香椎の隨園さんより推薦があり、ラジオの取材をしていただきました。ありがとうございます。 内容は酸辣湯麺ということで話をするなかで、なぜ普通の酸辣湯麺はとろみがあ […]
続きを読む
あの、椒麻鶏
2016年01月22日
ずっと気になっていてこの間やっと食べることができた四川の有名店の椒麻鶏を作ってみました。相変わらずよく似ています。 うちは椒麻鶏をあまりやらないのですが、別に叩 […]
続きを読む